2019年09月01日
豊田珠算競技大会
今日は第65回豊田珠算競技大会が行われました。
この大会は1部(小学4年以下)は4級の問題、2部(小学5・6年)・3部(中学生)は3級の問題を検定の半分以下の時間で計算します。
当塾からは16名の選手が参加しました。
練習では満点を取る選手もたくさんいたのですが、残念ながら今回は当塾から満点は1人も出ませんでした。
ただ、団体競技は3人そろった1部・2部とも入賞することができました。
種目別競技も高得点を出す選手が多くいて、かなりレベルの高い戦いとなりましたが、2名の選手が読上算・読上暗算の2種目とも入賞することができました。
市長杯争奪戦は決勝進出者が予選満点のみというこれまた高レベルな戦いでしたが、1名が決勝進出できました。
先生は見ることができなかったのですが色々とインタビューされたようですね。(見たかったな)
大会が終わった後の感想も長文を書いている選手が多くて、大会でいろんなことを感じ取ってくれたのかなと思いました。
この大会は中3まで参加できます。
中2以下の選手は、来年また満点目指して参加しましょう。
参加できない高校生は採点のお手伝いをしてくれました。
大会の裏側が見られてよい勉強になったのではないでしょうか。
忙しい先生の代わりに写真撮影もしてくれました。ありがとうございました。
中3の選手は是非来年は採点のお手伝いをお願いしますね。
保護者の皆様も送迎等ご協力いただきましてありがとうございました。
《成績》
団体競技
1部 3等
2部 3等
個人総合競技
1部 3等 1名
優秀賞 3名
2部 2等 1名
3等 2名
優秀賞 7名
3部 3等 1名
優秀賞 1名
種目別競技
読上算 2等 2名
読上暗算 3等 2名


この大会は1部(小学4年以下)は4級の問題、2部(小学5・6年)・3部(中学生)は3級の問題を検定の半分以下の時間で計算します。
当塾からは16名の選手が参加しました。
練習では満点を取る選手もたくさんいたのですが、残念ながら今回は当塾から満点は1人も出ませんでした。
ただ、団体競技は3人そろった1部・2部とも入賞することができました。
種目別競技も高得点を出す選手が多くいて、かなりレベルの高い戦いとなりましたが、2名の選手が読上算・読上暗算の2種目とも入賞することができました。
市長杯争奪戦は決勝進出者が予選満点のみというこれまた高レベルな戦いでしたが、1名が決勝進出できました。
先生は見ることができなかったのですが色々とインタビューされたようですね。(見たかったな)
大会が終わった後の感想も長文を書いている選手が多くて、大会でいろんなことを感じ取ってくれたのかなと思いました。
この大会は中3まで参加できます。
中2以下の選手は、来年また満点目指して参加しましょう。
参加できない高校生は採点のお手伝いをしてくれました。
大会の裏側が見られてよい勉強になったのではないでしょうか。
忙しい先生の代わりに写真撮影もしてくれました。ありがとうございました。
中3の選手は是非来年は採点のお手伝いをお願いしますね。
保護者の皆様も送迎等ご協力いただきましてありがとうございました。
《成績》
団体競技
1部 3等
2部 3等
個人総合競技
1部 3等 1名
優秀賞 3名
2部 2等 1名
3等 2名
優秀賞 7名
3部 3等 1名
優秀賞 1名
種目別競技
読上算 2等 2名
読上暗算 3等 2名
Posted by ok at 20:54
│大会