2021年02月19日

日商・段位 合格発表

2/13・14に商工会議所で行われた検定の合格発表です。

第131回 日珠連段位認定試験昇段者

珠算
五段  1名(中1)
初段  1名(小4)
準初段 2名(小6・中1)

暗算
七段  1名(中1)
準参段 1名(小5)
準弐段 1名(小6)
初段  1名(中1)


第221回 日商珠算能力検定合格者

2級 1名(小5)

合格された皆さん、おめでとうございます。
日商検定の合格者の受験番号は商工会議所のホームページで確認できます。
https://www.toyota.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/18f6fea0454d4f4b2dba5932f9921583.jpg  


Posted by ok at 11:50検定

2021年02月16日

謝罪 ラインが使えなくなりました

昨日、ラインを間違えて消してしまい使えなくなってしまいました。
大変申し訳ありません。
基本的に保護者の皆さんにはEメールで連絡を取っているので問題はないと思います。
ラインも普及してきたので欠席連絡もラインOKにしようかと思っていましたが、こういうことがあるのでやっぱりEメールの方が安心な気がしています。

オンライン授業の時に作ったグループは全部終了します。
また必要のある時には新しく作りますね。

OB・OGの皆さんは近々新しいラインアカウントで繋がれると思いますのでお待ちください。

その他、私の知り合いの方、どうにか連絡がつくとよいのですが…。  


Posted by ok at 13:57

2021年02月13日

1級満点表彰

今日は段位認定試験が行われました。
終了後、前回の日商珠算能力検定1級の満点合格者の表彰があり、当塾高校3年生のNさんが表彰されました。

「先生、1級満点を取りたいです」と自分から申し出ての受験でした。
教室に来る時間は他の生徒に比べて少なかったのですが、自宅で一人でたくさん練習していました。
3回目のチャレンジで見事合格!おめでとうございます!


反射して見えなくなっていますが、賞状の他に名前の入った金の盾ももらえますよ。

明日、検定の方も頑張ってください!  


Posted by ok at 15:33検定

2021年02月12日

第401回 全珠連検定結果

1月に行われた全珠連検定の結果です。

珠算検定
準参段 1名(高3)

暗算検定
六段  1名(中1)
五段  1名(小6)

合格の皆様おめでとうございます。
今回の検定には退会後、自宅で練習して受けに来てくれた子もいました。
結果がこちらには届かないので連絡いただけると嬉しいです。

次は3月ですが優良生徒表彰式と重なってしまうので6年生は受けられません。
5月以降チャレンジしてみてくださいね。  


Posted by ok at 11:37検定

2021年02月11日

2020年全国そろばんコンクール 全国順位発表

11月に行われた全国そろばんコンクールの全国順位が発表になりました。
当塾からは5名の選手が全国100位以内に入賞しました。
当塾の選手で最高の順位はなんと11位です!(あと5点で10位でした)
入賞者の氏名と点数は日珠連のホームページで発表されていますので探してみてくださいね。

http://www.shuzan.jp/kyougikai/kekka/2020_soroban/2020sorocon_dantai_100.pdf  


Posted by ok at 10:31大会

2021年02月10日

フラッシュ暗算検定

「フラッシュ暗算」という名前は結構広まってきているようですが、フラッシュ暗算がどうすればできるようになるか知らない人もいるようです。
フラッシュ暗算はそろばん塾で暗算ができるようになれば誰でもできるようになりますよ。
フラッシュ暗算をできるようになりたい方は暗算を教えているそろばん塾へどうぞ。

先月、自宅で受けられるフラッシュ暗算検定を試しに受けてみました。
このような賞状がもらえます。
九段は3桁15口4.5秒です。
これは3桁の数字を4.5秒の間に15回足す計算になります。
連盟によって段・級のレベルは異なりますが十段はどこの連盟でも3桁15口3秒です。
生徒の皆さんには早く先生を追い越して十段を取ってほしいものです。

フラッシュ暗算検定を受けてみようと思う方はお問い合わせください。

  


Posted by ok at 12:58

2021年02月02日

節分

今年は124年ぶりに2月2日が節分になるそうですね。
節分の日は以前は教室内で豆まきなどやっていました。
最近は検定前ということもありなかなか豆まきの時間も取れなくなっていますが、今日練習に来た人には少しだけイイコトがありますよ。

検定まで2週間を切り、今週から練習の内容が増えています。
少ししんどいと思う生徒もいるかもしれませんがこの2週間を乗り切ればグッと伸びますよ。
間違い直しはしっかりやりましょう。

さて、ここ最近新しい生徒も増えてきましたが、昨日はなんと1日に4人新入生が入ってきました。
生徒たちも「新しい子いつ来るの?」と興味津々です。
この教室の子たちは結構年齢に関係なく仲良くなる子が多いのできっと新入生たちもすぐになじんでくると思います。
ちょっとだけ先輩になった子たちがいろいろ教えてあげる微笑ましい光景が見られるのも楽しみです。  


Posted by ok at 14:10