2024年07月31日
i-test 7月検定結果
i-test 7月検定の結果です。
珠算総合
6級 1名(小4)
7級 1名(小3)
暗算総合
初段 2名(中2・小6)
3級 1名(小3)
合格の皆様おめでとうございます!
次のi-test検定は9月です。
珠算総合
6級 1名(小4)
7級 1名(小3)
暗算総合
初段 2名(中2・小6)
3級 1名(小3)
合格の皆様おめでとうございます!
次のi-test検定は9月です。
2024年07月29日
そろばんグランプリジャパン2024
昨日は日本珠算連盟・日本商工会議所主催の全国大会「そろばんグランプリジャパン2024」が開催されました。
当塾からはシニア部門に1名参加。
よみあげ算競技では見事予選通過を果たし決勝も数問合わせることができました。
総合競技では最初のかけ算・わり算がうまくいかなかったようですが、見取算からは気持ちを切り替えてできたとのこと。
大会でいろんなことを感じたようで、いい経験ができました。

当塾からはシニア部門に1名参加。
よみあげ算競技では見事予選通過を果たし決勝も数問合わせることができました。
総合競技では最初のかけ算・わり算がうまくいかなかったようですが、見取算からは気持ちを切り替えてできたとのこと。
大会でいろんなことを感じたようで、いい経験ができました。
2024年07月26日
全国大会がYouTubeで生配信されます
7月28日(日)に行われるそろばんグランプリジャパン2024がYouTubeでライブ配信されます。
是非ご覧ください。
詳しくはこちらから↓↓↓
https://www.shuzan.jp/kentei/2024youtube_live.html
是非ご覧ください。
詳しくはこちらから↓↓↓
https://www.shuzan.jp/kentei/2024youtube_live.html
2024年07月23日
日商1級満点合格 2名出ました
6月に行われた日商珠算能力検定試験で1級満点合格者の発表がありました。
当塾からは2名の生徒が1級満点合格しました。
おめでとうございます!
2人とも惜しくも満点取れない状態が長く続きましたが、2人とも間に1回の休みをはさみ、2人とも7回目のチャレンジでようやく合格できました。
よく頑張りました。
一緒に合格できて本当に良かったです。
1級満点合格は難しいからこそ価値があります。
段位の皆さん、是非チャレンジしてみてくださいね。
当塾からは2名の生徒が1級満点合格しました。
おめでとうございます!
2人とも惜しくも満点取れない状態が長く続きましたが、2人とも間に1回の休みをはさみ、2人とも7回目のチャレンジでようやく合格できました。
よく頑張りました。
一緒に合格できて本当に良かったです。
1級満点合格は難しいからこそ価値があります。
段位の皆さん、是非チャレンジしてみてくださいね。
2024年07月20日
オンライン合同練習会
今日は宮城県の泉そろばんスクールさんと、静岡県のさくら珠算教室さんとZoomを繋いで、全日本珠算選手権大会の練習を行いました。
たくさんのプリントを次から次へと。
練習方法も普段やらないようなやり方でとても勉強になりました。
練習前はこんなにたくさん練習できるんだろうか?と心配でしたが、やってみればあっという間で、4時間半とても有意義な時間を過ごせました。
ありがとうございました。
約3週間後の大会が楽しみです。
それまでには課題を克服して、目標を達成したいですね。

たくさんのプリントを次から次へと。
練習方法も普段やらないようなやり方でとても勉強になりました。
練習前はこんなにたくさん練習できるんだろうか?と心配でしたが、やってみればあっという間で、4時間半とても有意義な時間を過ごせました。
ありがとうございました。
約3週間後の大会が楽しみです。
それまでには課題を克服して、目標を達成したいですね。
2024年07月15日
全国あんざんコンクール
全国あんざんコンクール(豊田支部)の結果が出ました。
入賞(3位以内)7名
小学校6年生の部 1位
中学校2年生の部 1位
中学校3年生の部 1位、2位
高校生の部 3位
一般の部Ⅰ 3位
一般の部Ⅱ 1位
全体では金賞13名、銀賞13名でした。
今回はなんと!4部門で1位を獲得しました!!
初めて金賞を取れた選手もいます。
初参加の選手も暗算力がとてもUPしました。
皆さんよく頑張りました。
金・銀のカードについている番号で、抽選会が行われます。
今年は賞品が変わって当選数も増えるので楽しみですね。
8月10日に当選番号が発表されますのでなくさないようにね。

入賞(3位以内)7名
小学校6年生の部 1位
中学校2年生の部 1位
中学校3年生の部 1位、2位
高校生の部 3位
一般の部Ⅰ 3位
一般の部Ⅱ 1位
全体では金賞13名、銀賞13名でした。
今回はなんと!4部門で1位を獲得しました!!
初めて金賞を取れた選手もいます。
初参加の選手も暗算力がとてもUPしました。
皆さんよく頑張りました。
金・銀のカードについている番号で、抽選会が行われます。
今年は賞品が変わって当選数も増えるので楽しみですね。
8月10日に当選番号が発表されますのでなくさないようにね。
2024年07月14日
2405 暗算検定
7月に行われた日珠連暗算検定の合格発表です。
1級 2名(小4・小4)
準1級 1名(小5)
準2級 1名(小3)
3級 1名(小4)
準3級 3名(小6・小5・小3)
※うち1名満点
合格おめでとうございます。
今回は検定を受けると決めてから急に伸びた生徒が多かったです。
やはりチャレンジすることは大事ですね。
次の検定は9月です。
たくさんのチャレンジ待ってます。
1級 2名(小4・小4)
準1級 1名(小5)
準2級 1名(小3)
3級 1名(小4)
準3級 3名(小6・小5・小3)
※うち1名満点
合格おめでとうございます。
今回は検定を受けると決めてから急に伸びた生徒が多かったです。
やはりチャレンジすることは大事ですね。
次の検定は9月です。
たくさんのチャレンジ待ってます。
2024年07月01日
i-test5月検定結果
i-test 5月検定の結果です。
珠算総合
2級 1名(小4)
5級 1名(小6)
暗算総合
5級 2名(小5・小4)
7級 3名(小3・小5・小6)
8級 1名(小4)
合格の皆様おめでとうございます!
次のi-test検定は7月です。
珠算総合
2級 1名(小4)
5級 1名(小6)
暗算総合
5級 2名(小5・小4)
7級 3名(小3・小5・小6)
8級 1名(小4)
合格の皆様おめでとうございます!
次のi-test検定は7月です。