2025年04月08日
OK珠算競技大会
4月6日(日)に塾内大会であるOK珠算競技大会を行いました。
今回は1級以上、2・3級、4級以下の3部門に分けて競技を行いました。
正確さを競うこの大会ですが、やはり上位陣は強いなという印象でした。
満点賞は3名、ジャンプアップ賞も3名でした。
3種類のプリント競技と種目別競技(読上暗算・読上算・フラッシュ暗算)を行いました。
長時間でしたが皆さん真剣に取り組んでいました。
最後の競技は、3人1組のチーム戦。
チームで協力し、わちゃわちゃしながら競技していたのも面白かったです。
表彰式では2024年度の年間表彰も行いました。
皆勤賞や継続賞などいろいろな賞でたくさんの生徒が表彰されました。
皆さん、1年間よく頑張りました。
「来年は○○を狙う!」や「そろばんを長く続ける!」などの感想もありました。
この大会ではOB・OGの皆さんが採点などの手伝いに来てくれます。
ご協力ありがとうございました。
同窓会のような感じで楽しんでいただけたかなと思います。
種目別競技はOB・OGも参加して、早く間違えると採点に行くというルールになっていたのですが、意外にできるので採点が進まない!という想定外のことも。
長い期間やりこんできた人はやめた後でも暗算は結構できるんだなと感心した次第です。
保護者の皆様も送迎時間などご協力いただきありがとうございました。
子どもたちの笑顔を見ていると今年も大会を開いて良かったです。
また機会がありましたら是非ご参加ください。


今回は1級以上、2・3級、4級以下の3部門に分けて競技を行いました。
正確さを競うこの大会ですが、やはり上位陣は強いなという印象でした。
満点賞は3名、ジャンプアップ賞も3名でした。
3種類のプリント競技と種目別競技(読上暗算・読上算・フラッシュ暗算)を行いました。
長時間でしたが皆さん真剣に取り組んでいました。
最後の競技は、3人1組のチーム戦。
チームで協力し、わちゃわちゃしながら競技していたのも面白かったです。
表彰式では2024年度の年間表彰も行いました。
皆勤賞や継続賞などいろいろな賞でたくさんの生徒が表彰されました。
皆さん、1年間よく頑張りました。
「来年は○○を狙う!」や「そろばんを長く続ける!」などの感想もありました。
この大会ではOB・OGの皆さんが採点などの手伝いに来てくれます。
ご協力ありがとうございました。
同窓会のような感じで楽しんでいただけたかなと思います。
種目別競技はOB・OGも参加して、早く間違えると採点に行くというルールになっていたのですが、意外にできるので採点が進まない!という想定外のことも。
長い期間やりこんできた人はやめた後でも暗算は結構できるんだなと感心した次第です。
保護者の皆様も送迎時間などご協力いただきありがとうございました。
子どもたちの笑顔を見ていると今年も大会を開いて良かったです。
また機会がありましたら是非ご参加ください。
そろばんグランプリ愛知
全川崎珠算競技大会 2種目で優勝!
そろばんコンクール全国100位以内表彰
全国そろばんコンクール 全国順位発表
フラッシュ暗算チャレンジカップ
クリスマスカップの賞状が届きました
全川崎珠算競技大会 2種目で優勝!
そろばんコンクール全国100位以内表彰
全国そろばんコンクール 全国順位発表
フラッシュ暗算チャレンジカップ
クリスマスカップの賞状が届きました
Posted by ok at 10:00
│大会