2025年04月03日
開塾して15年になりました
こんにちは。
今週1週間、教室はお休みしています。
皆さん自宅で練習がんばっていますか?
教室では、いろんなものを新しい学年に作り直したり、塾内大会の準備をしたりしています。
2010年4月に開塾したOKそろばんクラブも丸15年経ちました。
昨年は豊田珠算競技大会で団体満点優勝というこれまでにない最高の成績を収めることができました。
現在、教室にある持ち回りの優勝旗、優勝カップなどは7つ。
これも生徒たちの頑張りや、保護者の皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございます。
最初に来ていた生徒はすでに大学生や社会人となりました。
今でもその頃の生徒と交流があるのは嬉しいことです。
先日もその生徒たちに会った時に
「そろばんを習って本当によかった」
「そろばんを習っている子たちって何だか頭の良い子多いよね。やっぱりそろばんって頭にいいのかな?」
「そろばんが良かったというかこの教室が良かった」
「子どもにも習わせたいからまだまだ続けて」
などとたくさんの嬉しい言葉をもらいました。
最初は上手くいかないことも多かったのですが、生徒や保護者の皆様に育てていただいてここまで来たという感じです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
世の中の環境が変わりつつありますが、変わらないそろばんの良さを伝えつつ、新しいことにもチャレンジしながら、これからもそろばん教室を続けていきます。
今後もよろしくお願いいたします。
ちょうど教室から見える桜が満開になりました。
みんなが教室に来るまで桜が咲いていますように。

今週1週間、教室はお休みしています。
皆さん自宅で練習がんばっていますか?
教室では、いろんなものを新しい学年に作り直したり、塾内大会の準備をしたりしています。
2010年4月に開塾したOKそろばんクラブも丸15年経ちました。
昨年は豊田珠算競技大会で団体満点優勝というこれまでにない最高の成績を収めることができました。
現在、教室にある持ち回りの優勝旗、優勝カップなどは7つ。
これも生徒たちの頑張りや、保護者の皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございます。
最初に来ていた生徒はすでに大学生や社会人となりました。
今でもその頃の生徒と交流があるのは嬉しいことです。
先日もその生徒たちに会った時に
「そろばんを習って本当によかった」
「そろばんを習っている子たちって何だか頭の良い子多いよね。やっぱりそろばんって頭にいいのかな?」
「そろばんが良かったというかこの教室が良かった」
「子どもにも習わせたいからまだまだ続けて」
などとたくさんの嬉しい言葉をもらいました。
最初は上手くいかないことも多かったのですが、生徒や保護者の皆様に育てていただいてここまで来たという感じです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
世の中の環境が変わりつつありますが、変わらないそろばんの良さを伝えつつ、新しいことにもチャレンジしながら、これからもそろばん教室を続けていきます。
今後もよろしくお願いいたします。
ちょうど教室から見える桜が満開になりました。
みんなが教室に来るまで桜が咲いていますように。

Posted by ok at 15:38