2021年05月31日

i-test5月検定結果

i-test 5月検定の結果です。

珠算総合
4級 3名(小4・小2・小5)
5級 2名(小3・小5)

合格の皆様おめでとうございます!
次回のi-test検定は7月です。  


Posted by ok at 14:33検定

2021年05月28日

そろばんは何歳まで続ける?

先日、行われたグランプリ愛知の結果が昨日の中日新聞に載っています。

この大会はジュニア部門(小学生)、スクール部門(中高生)、シニア部門(大学・一般)に分かれて行われているのですが、当日話もあった通り、シニア部門の年齢層が結構高い。
私の知っているだけで40代後半以上の選手が5人いました。
そろばんは小学生の習い事と思っている人もいるかもしれませんが、実は大人でも続けている人が結構いるのですね。
私も現役選手の1人ですが、単純に競技は面白いです。
そして大会の張りつめた空気感。
子どもから大人まで性別・年齢・体格に関係なくできる。
練習すればどんどん上達するなどなかなか面白い競技だと思います。

親の立場からすれば、子どもに暗算力や集中力をつけさせたいなど、将来の役に立つ目的でそろばんを習わせる人が多いと思います。
確かに役に立つことは多いし、成績優秀な子も多いのは確かです。
でもどちらかというとそろばんの競技としての楽しさも知ってほしいなと一選手としては思う訳です。

よく他の塾の先生から生徒が3級取ったら辞めるとか1級取ったら辞めるという話を聞くこともありますが、うちの塾は段位になっても当たり前に続けている生徒が多いです。
それはきっと大会にたくさん参加して競技としてのそろばんの楽しさを知っているからじゃないかなと思います。
今、中学生はテスト週間ですが、「そろばんに来た方が気分転換になるんだよね」と言って、相変わらずそろばんの練習に来てくれているのが嬉しいですね。  


Posted by ok at 13:06

2021年05月23日

そろばんグランプリ愛知

今日はそろばんグランプリ愛知が行われました。
当塾から選手11名が参加しました。

久しぶりの会場での大会ということもあり緊張したのか、思うような点数が取れなかった人も多かったようです。
ただ、やっぱり会場での大会は楽しいですね。
オンライン大会にも良いところはありますが、会場の大会はオンラインとはまた違う楽しさがありましたね。

昨年はコロナの影響でこの大会は中止になりました。
今回、緊急事態宣言が出たのですが、どうにかしてやりたいと、感染対策をした上で何とか開催することができたようです。
大会関係者の皆様ありがとうございました。
今回は総合競技だけ行いましたが、来年は読上算競技も復活できたらいいなと願っています。

  


Posted by ok at 14:11大会

2021年05月19日

全日本ユース 賞状が届きました

先日行われた全日本ユース珠算選手権大会の賞状が届きました。
順位を見たら100位以内が2名。
さすが全国大会。
レベルの高さがうかがえます。

名前入りのステキな缶バッジももらえました。
今日の練習より表彰します。

  


Posted by ok at 14:24

2021年05月18日

「ドラゴン桜」の「数学特訓プリント」にチャレンジ

毎週日曜日にTBS系で放送されている「ドラゴン桜」
勉強に参考になることが多いです。

今週の放送では計算問題を解くところが出てきましたが、考えなくても反射的に答えが出るくらい問題を解くというのは、実はそろばん塾では毎日やっていることなんですね。
昨日の授業では放送でも使われた「数学特訓プリント」を生徒たちにやってもらいました。

制限時間3分で100問解くのですが、段位の子たちはみんな全問解けていました。(間違いが少しあった子もいますが)
速い子は1分41秒でできていました。これがそろばんの力なんです。
暗算2級の子は60~70問くらいでしたので、やはり段位までやることが大事なんですね。

問題は番組公式Twitterで見ることができますので、保護者の皆様もよろしければチャレンジしてみてくださいね。
子どもたちの凄さがわかると思います。

下は小5の子が解いたプリントです。

  


Posted by ok at 12:49

2021年05月16日

暗算検定合格発表

5月に行われた検定の合格発表です。

2105日珠連暗算検定
3級  1名(小5)

おめでとうございます。

次の暗算検定は7月です。  


Posted by ok at 16:09

2021年05月08日

選手練習会を行いました

今日は選手練習会を行いました。
この教室は基礎を終えると、基本的に全員選手になるのですが、最近選手が一気に増えました。
その中でも今日、初めて選手練習会に参加した選手が3名いました。

初めて2種類の大会の問題をやったのですが、びっくりするほどできていました。
つい3ヶ月前にそろばんを始めたばかりなのにアバカスサーキットF2のかけ算を暗算で全問やってた子もいてびっくりです。
ちなみにF2のかけ算は2桁×1桁、3桁×1桁、2桁×2桁をそれぞれ10問ずつ、計30問を5分間でやります。

他の2名もまだそろばんを初めて3ヶ月と5ヶ月です。
今後がとても楽しみですね。

今週行っていた景品交換会も今日で終わりでした。
昨日と今日は3月で卒業した懐かしい顔にも会えて嬉しかったですね。

次の景品交換会はまだいつになるかわかりませんが、練習にたくさん来たり、宿題をやったり、検定や大会に参加するとポイントがたまりますので、今後もたくさんためてくださいね。
今日の練習会参加もポイントついていますよ!  


Posted by ok at 18:33

2021年05月06日

景品交換会行います

今日から通常練習再開します。
お家の方はまだ休みの方もいらっしゃるかもしれませんが、今日・明日で記録会を行いますので忘れずに来てくださいね。

さて、今日から3日間、景品交換会を行います。
練習に参加したり、宿題をやってきたり、検定や大会に参加してためたポイントを、景品と交換ができます。
選ぶのに時間がかかる子はお迎えの時間を遅らせてくださいね。  


Posted by ok at 11:57

2021年05月03日

YOMIAGE Festival

昨日はYOMIAGE Festivalが行われました。
当塾からは4名の選手が参加。教室からZoomでつながり、全国各地または海外からの参加もありました。
今年初めて行われた読み上げ算だけのイベントで、日本語・英語・中国語の読み上げ算と、英語読み上げ算の読み上げコンテストの4部構成。
当日はYouTubeによるライブ中継もありました。

最高16桁までの大きな桁の読み上げ算もみんな一生懸命やっていました。
中国語読み上げ算はなかなか聞き取りが難しいのですが、結構できていたのでびっくりしました。
読み上げ算については各部門30問中1番多く合わせた人が最優秀賞でしたが、全部門あと1問の生徒がいて惜しかったですね。
特に中国語は間違えたのが1問だけの選手が2人いて、本当に惜しかった。

読み上げコンテストは英語読み上げ算を読んで1対1のバトルを行うのですが、トップバッターに指名された当塾の小4の選手。
はきはきと大きな声でよどみなく読み上げる姿に感動しました。
そして結果はなんと当塾高3の選手が最優秀賞に選ばれました!!
おめでとう!!!
ポイントは最後の口を読む前の「and」にあったようですね。
それにしても本当に上手に英語読み上げ算をスラスラ読む子どもたちにびっくりしました。

休憩時間にはカメラの前でテンションの高い子どもたち。
離れていても画面の中だけでも選手同士の交流ができたような気がしました。

全員が全部門レベル認定されました。
後日、日本国際そろばん協会のレベル認定証が届くのをお楽しみに。  


Posted by ok at 11:46大会

2021年05月02日

中国語読み上げ算練習会

昨日は中国語読み上げ算の練習会に参加しました。
当塾からは7名参加。
全国各地または海外の選手ともオンラインでつないで行いました。

最初のクラスは1桁の読み方から始めて、最後のクラスではなんと1000兆の位まで入れましたよ。
これまで3桁くらいしかやったことがなかったので千・万・億・兆の言い方がようやくわかりました。
中国語は日本語と同じで4桁区切りなので、定位点からずれるのが難しいですね。
ただ、子どもたちは吸収も早いので、どんどん大きな桁を合わせていっていました。スゴイ!

練習会の間、ずっと雷が鳴っていて、途中で停電になったのはびっくりしましたね。
でも最後まで楽しく中国語読み上げ算を習うことができました。
先生、参加の皆様ありがとうございました。
保護者の皆様も大雨の中、送迎ありがとうございました。  


Posted by ok at 10:55練習会